Reviews:
4.6 -
"1" by
しんちゃん, に書かれています
思ってた以上に明るくて満足しています。時間設定も出来るので便利ですね。耐久性と防水性はまだ分からないので☆3にしました。
5 -
"2" by
名もなき者, に書かれています
D5300のダブルズームレンズキットを使っています。今まではそのまま放置する形をとっていたのですが、レンズや本体にカビができると嫌だなと思い、購入しました。ドライボックスはD5300の本体、キットレンズ2本がすっぽり入る大きさです。ブロアーやメンテ用品をもっていなかったので、セットで手に入れることができて、しかも安かったので、驚きです。非常に良い買い物をしました。
5 -
"3" by
7%ダウン, に書かれています
デジタル一眼と追加レンズ一本ぐらいの容量でしょうか。あまり空間が大きすぎると開閉のたびに湿度がリセットされて、そこから除湿するまでの時間と除湿剤の余計なコストがかかると思いましたので、一番小さいサイズのボックスにしました。部屋の湿度64%の中でボックス内は25℃/50%弱をキープしているので、蓋のパッキンの効果は十分なようです。蓋の開閉はそれほどきつくないので密封されてるのかどうか?と思いましたが。付属の除湿剤の除湿効果は緩慢です。乾燥させすぎないほどほどの湿度をキープするようにフィルター効果のある袋のようです。なので最初は湿度計が下がるまで時間がかかりました。試しに使ったシリカゲルは一気に湿気を吸収しましたが、すぐに飽和して色がピンクになりました。シリカゲルは逆に長持ちしません。
4 -
"4" by
かめさん, に書かれています
ビスが六角だったら良いと思う ビスだとドライバーが入らない
2 -
"5" by
トゥ, に書かれています
車のバイザーを取り替える為に購入しました。品質の良い商品です。
5 -
"6" by
3yu3, に書かれています
小型軽量のため、クリップオンストロボとして使用するときにとても重宝しています。持ち運びもしやすく、ストロボ撮影への心理的ハードルがぐんと下がりました。日本語説明書もありがたかったです。
5 -
"7" by
ちびまるお, に書かれています
F10用に購入してみましたが、結果 使ったのはドア下のカーテシランプ用4個とトランク内の2個だけでした。基本的にはルームランプがメインの商品だと思いますが、LEDモジュールの実装されたボードが丸見えというのは、ちょっとイタダケませんね (ボードとレンズの間に入れる乳白色のプレートでもセットされていれば良かったです)。また、それとは別に、手元のスポットライト用としては OFF時でも流れる微弱電流に反応してしまうので使えませんでした。
2 -
"8" by
Jun@heppoko, に書かれています
リモコンは反応するけど、なんせ映らないw地域は三重県の1番人口の多い市。一度だけフルセグ入った(一つだけのチャンネル)けど、それ以降フルセグ見れてない…。(フルセグ入った場合は当たり前だけど綺麗)アンテナ触って人間アンテナすると割と安定するけど、付属のアンテナのみで観ようとするとゴミレベル。アンテナ買ったり色々試行錯誤する人なら買っても良いかもしれないけど、改良するのにお金かけるなら2?3万くらいのチューナー買った方が絶対良いよwww
2 -
"9" by
田舎のおじさん, に書かれています
使用始めて1週間時点での初期感想です。透明度、手触り等特に不満は有りません。耐衝撃性は落としていないので不明(落としたくないよ~)。黄変は数年経たないと分かりませんのでメーカーの謳い文句を信じたいと思います。強いての残念ポイントは、写真で分かるようにカメラ枠の下辺が他の3辺に比べて1mm程余白が広いことです。これは設計ミスなのか、或いはフラッシュ時の邪魔にならないための処置なのかは分かりません。もしその趣旨ならその旨を謳い文句にしておいた方がよりユーザーにアピール出来るのにとは思います。電源ボタン部や充電ポート部の切り込みはそれらの機能を邪魔しないような寸法で設計されていますので操作に不都合な点はありません。耐久性で期待したいのは、電源ボタン部~LCD画面間のカバー部が狭いのでその強度です。以前に使用していたスマホのカバーでも同じようにこの部分がちぎれました。スマホのデザイン的にカバーはそのような形状になるのは止むを得ないのですが、その強度に期待したいところです。
5 -
"10" by
Amazon カスタマー, に書かれています
スマホをさっそくセットしようと調整していたら、上下のスマホを挟む部分の下の方が簡単にポッキリと折れてしまってビックリ。そんな力づくでイジってたつもりはまったく無いんですが……おかげで1度も活用することなくただ金の無駄使いでした。
1 -
"11" by
skippy, に書かれています
自動車の買い替えで、ナビを純正品にする事にした(パナソニック製)試乗で音が悪いのは確認済みスピーカーの交換とデッドニングでマシになるだろうと思っていたが、それでも納得できなかった。外部アンプを導入しようやく、音質が改善され雲泥の差とは、このことかと思った。バッツ直の必要がなく、非常にコンパクトなサイズで作業がとても簡単でした。このアンプで正解でした。
5 -